三重県の引本港⚓まで遠征です🎵
10月某日・・・
天気も心配でしたが
真夜中に自宅を出発して
今回も息子と二人で遠征です(*^.^*)
道中は雨もかなり強く降っていましたが
引本港に着いた〔5時半〕時には
曇り空になりつつ………
波も穏やかで日差しも時折射してきました
今回は『アオリイカを釣りたい❗』と息子が言ったので・・・
エギングに挑戦です(;゜∇゜)
覗きこむと魚が泳いでいるのが見えますけど…………
年期の入ったおじさんに
イカの釣果を聞いてみましたが・・・『今日はイカが上がってきてないな』
と言われました(;゜∇゜)
また違う人に聞いてみたら前日にテンヤで小さなイカを2杯あげたらしいです🎵
〔イカはいる?〕
『エギよりアジの泳がせの方がいいよ❗』と教えてくれましたが………
息子はエギでイカをあげてみたいそうなので
場所を変えながらエギング🎵
当たりは全くありません❗
猫もおこぼれを期待して
あはははっ

それでも粘る息子に対して自分は餌釣りで
(* ̄∇ ̄)ノ
岩場の辺りを探っていたら自分の
竿がググッと…………
来たか❔(・・;)『20cmほどのカサゴ』が( ̄▽ ̄;)
その後も………………
カサゴ…………カサゴしか釣れませんね💦💦
味噌汁にぶちこむか❔あはははっ💦💦
イカ狙いでやっていた人もぼちぼちと撤収を始めてますけど…………(・・;)
息子も『ダメだ❗やめた❗』
とうとう諦めてしまいました(´・ω・`)
イカなんてそう釣れるものでもないですからね( ̄▽ ̄;)
息子も餌に変えて
釣れるのはカサゴ
あはははっ💦💦
カサゴ祭りか❔(笑)
その後は当たりもなく
天気も悪くなってきたので港をあとにしましたが……………
自宅に帰ってきたら嫁さんから一言❗
『わさび醤油用意してあるよ🎵』(笑)

自分と息子は黙ったまま立ち尽くしていました(笑)
『わかってたよ』と笑い飛ばしていた嫁さんでした💦💦
この記事へのコメント